オウム目
PSITTACIFORMES
インコ科
Psittacidae
コンゴウインコ属
Ara (Lacépède, 1799)
ベニコンゴウインコ(紅色金剛鸚哥)
Ara chloropterus
Gray, GR, 1859 Red-and-green Macaw
L90cm
【1】飼育個体。2019.10.09福岡県久留米市、久留米市鳥類センターにて撮影。
赤い体に青色と翼が目立つコンゴウインコ類
■形態
雌雄同色。
頭部から頸、尾羽は赤く、背から腰、上尾筒は青い。翼は肩羽、中雨覆、三列風切は緑色で、他は青い。大きく内側に曲がった上嘴は白く、下嘴は黒い。顔は白く、明瞭な赤い縞模様がある。下面は赤いが下尾筒は青い
■類似種との識別点
コンゴウインコ(アカコンゴウインコ)は雨覆が黄色く、顔の赤い模様は目立たず、全体が薄桃色に見える。
■分布
南米中部、北部で繁殖、分布する。
【2】飼育個体。2019.10.09福岡県久留米市、久留米市鳥類センターにて撮影。
【3】飼育個体。2019.10.09福岡県久留米市、久留米市鳥類センターにて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑《
※禁無断転載
2025/01/20作成