オウム目
PSITTACIFORMES
インコ科
Psittacidae
ルリハインコ属
Forpus (Boie, F, 1858)

マメルリハシインコ(豆瑠璃羽鸚哥)
Forpus coelestis (Lesson, RP, 1847)  Pacific Parrotlet
L12cm
【1】雄。2024.06.18エクアドル、グアヤキルにて撮影。
飛ぶと雄は瑠璃色の羽が目立つルリハインコ類
■形態
雌雄ほぼ同色。
雄は全体が明るい緑色で、目の後方から後頭かけて空色味があり、頸から頸は灰色味を帯びる。上背と肩羽、三列風切、小、中、大雨覆はオリーブ灰褐色で下背と腰は紺瑠璃色。小翼羽、初列雨覆、初列風切、次列風切も紺瑠璃色から黒。上尾筒は空色。尾羽は緑色。
嘴は薄桃色で目の周囲は淡色、虹彩は黒い。下面も明るい緑色。 雌は雄の紺瑠璃色の部分が緑色。
■名前の由来
IOCでは和名が「マメルリハシインコ」となっており、ここはそのままにしているが、瑠璃色は嘴ではなく、羽なので「マメルリハインコ」が正解だと思われる。
Multiling IOC 14.2でも修正されていない。
■亜種
亜種はない。
■分布
エクアドル西部およびペルー北西部で繁殖、分布する。

【2】雄。2024.06.18エクアドル、グアヤキルにて撮影。

【3】雄。2024.06.18エクアドル、グアヤキルにて撮影。

【4】雄。2024.06.18エクアドル、グアヤキルにて撮影。

【5】左が雌、右が雄。2024.06.18エクアドル、グアヤキルにて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2025/01/20作成