ペリカン目
PELECANIFORMES
サギ科
Ardeidae
アオサギ属
Ardea (Linnaeus, 1758)
シロガシラサギ(白頭鷺)
Ardea pacifica
Latham, 1801 White-necked Heron
L76〜106 cm
【1】2001.10.21豪州アサートンにて撮影。
白黒の大きなサギ類。
■形態
雌雄同色。頭部から白く、背からの上面は黒いが翼角と初列中雨覆等が白い。胸は白いが、腹から下は黒い。嘴は黒く長く、目先は青または黄色。虹彩は緑。脚は黒い。 被繁殖羽では、白い部分が灰色になり、頸に黒いバー上に横班が連なる。
■行動
降雨などの状態によって、採餌場となる水系を変えて、群で大移動する。
■採餌
魚、カエル、クモ等を捕食する。
■亜種
亜種はない。
■分布
オーストラリア、ニューギニア南部に分布する。
【2】被繁殖羽。2001.10.21豪州アサートンにて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2019/12/02作成