スズメ目
PASSERIFORMES
アトリ科
Fringillidae
Serinus属
Serinus (Koch, 1816)
カナリア(金糸雀)
Serinus canaria
(Linnaeus, 1758) Atlantic Canary
L12.5〜13.5cm
【1】雄。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
歌を忘れたカナリアで著名な飼い鳥カナリアの原種。
■形態
雄は頭部は橙黄色く、額から背、肩羽は灰黄色で、黒い縦斑がある。腰は黄緑色く、上尾筒は灰黄色。尾羽黒く。翼は黒く、中雨覆、大雨覆の先先が黄色く、細い翼帯になる。
丸みを帯びた嘴は灰色味のあるピンク色。目先から頬は灰黄色で、目の下に橙黄色い小斑がある。喉から胸中央は橙黄色く、両脇から腹は黄色。下尾筒は白い。白。脇に黒い縦斑がある。脚は灰色味のある肉色。
雌は全体が鈍く、胸が灰色で黒い縦斑もある。
■亜種
亜種はない。
■分布
アゾレス、マディアおよびカナリア諸島西、中央部(マカロネシア北西から中央, アフリカ北部の北西方)で繁殖分布する。
【2】雄。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
【3】雄。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
【4】雄。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
【5】雄。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
【6】幼鳥。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
【7】幼鳥。2024.05.25スペイン領カナリア諸島ラスパルマス市内にて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2024/05/29作成