スズメ目
PASSERIFORMES
ゴマフスズメ科
Passerellidae
トウヒチョウ属
Pipilo (Vieillot, 1816)

ホシワキアカトウヒチョウ(星脇赤唐檜鳥)
Pipilo maculatus Swainson, 1827  Spotted Towhee
L22cm W26.5cm
【1】2024.07.08カナダ、バンクーバー市スタンレーパークにて撮影。
黒い翼に白斑が星のように見える脇が橙色の北米のホオジロ類。
■形態
雌雄ほぼ同色。
頭部からの上面は黒く、雨覆の先端に白斑がある。亜種によっては背にも白斑がる。外側尾羽3対の先端が白い。嘴は黒く、虹彩は赤い。腮から上胸までは黒く、下胸からから腹は白い。脇は橙色で、下尾筒は朱色。脚はピンク味を帯びる黄色。
雌の頭部は褐色味を帯びる。
■亜種
21亜種ある。
カナダ南西部からオレゴン州(米国西部)南西部で繁殖する亜種P.m.oregonus、 カルフォルニア州(米国西部)北西部で繁殖する亜種P.m.falcifer、 カルフォルニア州(米国西部)西中央部からバハ・カルフォルニア(メキシコ北西部)北西部までで繁殖する亜種P.m.megalonyx、 カリフォルニア南西部の島嶼(米国南西部)で繁殖する亜種P.m.clementae、 バハ・カリフォルニア(メキシコ北西部)で繁殖する亜種P.m.umbraticola、 グアダルーペ島(メキシコ北西沖)で繁殖する亜種P.m.consobrinus、 バハ・カリフォルニア(メキシコ北西部)南部で繁殖する亜種P.m.magnirostris、 カナダ南西部内陸部および米国北西部内陸部で繁殖する亜種P.m.curtatus、 オレゴン州南部からカリフォルニア州中部(アメリカ西部)で繁殖する亜種P.m.falcinellus、 カナダ南中央部と米国西中央部で繁殖する亜種P.m.arcticus、 米国南西部およびメキシコ北部で繁殖する亜種P.m.montanus、 ニューメキシコ州東部、テキサス州(米国南中央部)西部およびメキシコ北中央部で繁殖する亜種P.m.gaigei、 メキシコ西部で繁殖する亜種P.m.griseipygius、 メキシコ北東部で繁殖する亜種P.m.orientalis、 メキシコ東部で繁殖する亜種P.m.maculatus、 メキシコ南中央部で繁殖する亜種P.m.vulcanorum、 オアハカ(メキシコ南部)で繁殖する亜種P.m.oaxacae、 チアパス中央部(メキシコ南部)で繁殖する亜種P.m.chiapensis、 チアパス南東部(メキシコ南部)およびグアテマラ西部で繁殖する亜種P.m.repetens、 メキシコ南西部から南中央部で繁殖する亜種P.m.macronyx、 ソコロ島(メキシコ西方沖)で繁殖する亜種P.m.socorroensis
■分布
米国西南部からメキシコで繁殖し、北のものは米国中央南部からメキシコで越冬する。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2024/10/08作成