- 青灰色の顔に赤茶色の頭部が綺麗な北米のホオジロ類。
- ■形態
- 雌雄ほぼ同色。
雄の頭部は青灰色で、額から頭頂が黒褐色から赤褐色で青灰色の頭央線がある。背からの上面は茶褐色に黒褐色や淡褐色の縦斑がある。
嘴は黒く、咬合部や口角は黄色い。淡褐色にアイリングがあり、虹彩は黒い。目の後方に黒褐色の線があり、耳羽も褐色味がある。胸からの脇は青灰色から淡褐色で、黒褐色の縦斑がある。腹は白い。脚はピンクから橙褐色。
冬羽では額から頭頂は黒褐色となり、雌と識別が難しい。
雌は額から頭頂が黒褐色。
- ■亜種
- 3亜種ある。
カナダ南部および米国北中央部で繁殖する亜種M.g.ericrypta、
カナダ南東部および米国北東、東中央部で繁殖する亜種M.g.georgiana、
米国頭部沿岸部(ニュージャージーからマサチューセッツ南東部)で繁殖する亜種M.g.nigrescens。
- ■分布
- カナダ南東部から米国中央から東部で繁殖し、米国南東部からメキシコ北東部で越冬する。
|