スズメ目
PASSERIFORMES
セッカ科
Cisticolidae
ハウチワドリ属
Prinia (Horsfield, 1821)
ゴマフハウチワドリ(胡麻斑羽団扇鳥)
Prinia maculosa
(Boddaert, 1783) Karoo Prinia
L12〜14cm
【1】2024.05.10南アフリカ、アルバーチニア近郊で撮影。
下面の胡麻のような班が特徴的な南アフリカのハウチワ類。
■形態
雌雄同色。
頭部からの上面は黒茶褐色で、尾羽は長い。 嘴は黒く、白い眉斑と黒茶褐色の眉斑がある。アイリングは黄色く、虹彩は淡色。頬から喉、下面は白く、胸には黒色の班が点在する。
幼鳥は下面が黄色い。
■亜種
3亜種ある。
ナミビア南西部および南アフリカ西部で繁殖する亜種
P.m.psammophila
、 ナミビア南部および南アフリカ中央、南部で繁殖する亜種
P.m.maculosa
、 南アフリカ南東部およびレソトで繁殖する亜種
P.m.exultans
、
■分布
ナミビア南西部から南アフリカ南西部、レソトで繁殖、分布する。
【2】2024.05.10南アフリカ、アルバーチニア近郊で撮影。
【3】2024.05.10南アフリカ、アルバーチニア近郊で撮影。
【4】2024.05.10南アフリカ、アルバーチニア近郊で撮影。
【5】2024.05.10南アフリカ、アルバーチニア近郊で撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2024/05/27作成