スズメ目
PASSERIFORMES
シジュウカラ科
Paridae
Pardaliparus属
Pardaliparus (de Sélys-Longchamps, 1884)

キバラガラ(黄腹雀)
Pardaliparus venustulus (Swinhoe, 1870)  Yellow-bellied Tit
L10cm
迷鳥
【1】2012.12.03福岡県春日市、春日公園にて撮影。
下面が黄色い中国固有のカラ類。
■形態
雄の頭部は目の下から頬は白く、後頸から上背に帯状に白斑があり、それ以外は黒い。背と肩羽は黒色く、肩羽は青白色。大雨覆と中雨覆いの先端は丸く白い。風切外縁は淡色。 腮から喉は黒く、胸から下の体下面は黄色。脇は黒みを帯びる。嘴は黒く、脚は鉛色。
雄第1回冬羽は喉が黄色で、眉斑があり雌に似ているが、黒い部分が部分的にあり、顎線も黒い。
雌は雄の体上面の黒い部分が黄色味のある黒で、淡色の眉斑がある。顎線は黒いが、喉は黒くない、下尾筒まで黄色い。
■分布
中国東南部で留鳥として分布する。
日本には迷鳥として2009年12月福岡、2010年4月舳倉島、2012年11月福岡と観察例が増えている。
■福岡での事例
福岡では2009年に奈多漁港で日本初記録があり、その後2012年に大濠公園、春日公園で観察されて以降時折記録がある。
【奈多漁港】2009年12月1日松林で日本で初めて標識調査で捕獲される。
【大濠公園】2012年11月に観察した。それ以降毎年のように記録がある。
【春日公園】2012年に観察された。

【2】2012.12.03福岡県春日市、春日公園にて撮影。

【3】2012.12.03福岡県春日市、春日公園にて撮影。

【4】2012.12.03福岡県春日市、春日公園にて撮影。

【5】2012.12.03福岡県春日市、春日公園にて撮影。

【6】2012.12.03福岡県春日市、春日公園にて撮影。

【7】2012.11.16福岡県福岡市、大濠公園にて撮影。

【8】2012.11.16福岡県福岡市、大濠公園にて撮影。

【9】2012.11.16福岡県福岡市、大濠公園にて撮影。

【10】2012.11.16福岡県福岡市、大濠公園にて撮影。

【11】2012.11.16福岡県福岡市、大濠公園にて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑《
※禁無断転載
2024/05/29作成